スポーツコンディショニング
アスリートとしての高い意識を持ち
日頃スポーツに取り組み
日々のコンディショニング&ケアーを
必要とする方が対象です!
ソチ金メダル羽生選手の体調管理は鍼灸治療!
筋肉ほぐし速さもジャンプもアップ
ソチオリンピックで日本史上初フィギュアスケートで金メダルを獲得した羽生選手の体調管理は鍼灸治療です。
「鍼の翌日は動きが全然違う」「筋肉をほぐすとスピードも出てジャンプもすごい速さ」と羽生選手のコメント。
スポーツ選手が体調管理、とくに筋肉のメンテナンスをするのに鍼治療をすることはよく知られています。
ソチ五輪で金メダルを獲得した羽生結弦選手もハリをやっていたんですね。
雑誌のインタビューでは「たった一回、鍼を打っただけで、次の日の動きが全然違う。身体を緩めてもらったので滑りにすごいスピードが出る。可動範囲が広がってジャンプもすごい速さで回る」と答えてます。 (「AERA 2014年2月17号より)
「鍼をすると血行が良くなって体が軽くなります」
やはりフィギュアスケートのジャンプなどには、体が軽くなるようなメンテナンスが重要。
鍼はなぜ体に良いのか?
鍼灸の治療は「人間の持つ自然治癒力」を利用していると言われています。
「はり」と聞くと、とっても痛そうですが鍼灸のハリは髪の毛ほどの太さです。
だから痛くないんです!
針治療は筋肉疲労回復以外にも、体調不良や不眠、胃腸消化不良、神経痛などに良いのです。
辛い首、背中のこりや、張りに一度けやき通り治療院の針治療をお試しください
いまならホームページ見たで部分診療4500円を1000円OFFの3500円でお試しできます!
どうぞこの機会に!
シールタイプのハリというのもあって、羽生選手はそちらも利用しているようですね。
オリンピックの際に羽生選手の首にあるシールの鍼をご覧になりましたか?
これは鍼灸製造会社のセイリンという会社の「パイオネックス」という鍼で当院でも患者さんに使用しています。